小言 2019-06-17 愛され続ける理由 (遠藤利三郎商店10周年記念パーティに参加して) 昨日は、押上、新泉、神田とお店を展開されている「遠藤利三郎商店」の10周年記念パーティが神保町の学士会館で開かれました。 遠藤先生は、早稲田大学のオープンカレッジで日本ワインを教えてくださいました。 講義と聞くと …
小言 2019-06-15 取り巻く景色が変わったら、ターゲット層も変化する?(ワイン王国 日本ワイン総選挙) 今、注目したい日本ワイン タイトルに惹かれて購入したワイン王国。 今回は、「日本ワイン総選挙」と題して、日本ワインの特集です。 110人が選ぶ168本の日本ワインが紹介されています。 その中でも、今をときめく日本ワインと …
小言 2019-06-09 歴代受賞ワインのテロワール 評されるワインには何が必要か? 先日、某有名日本ワインメーカーの元工場長の方とお食事をする機会がありました。 今日はちょっとだけマニアックなお話を。 ブドウだけに限らず、農作物を育てるには栄養が必要です。 長年、前作がな …
小言 2019-06-01 ステーキに白ワインを合わせちゃってもいいよね 先日、勝沼醸造さんに伺った際に購入した「番匠田」。 ショップでしか購入できなワインだそうです。 老舗の勝沼醸造さんの甲州は知らない人はいないほど。 私も大好きなワインの一つで、昨日は何と、ステーキに合わせていただきました …
小言 2019-05-23 疲れた時は、美味しいワインが飲みたくなる 一つのストレス発散方法 私だけでしょうか? 疲れた時にふと、「今日なんのワインを開けよう・・?」と考えてしまいます。 夜に飲むワインを想像しながらその日を乗り切ります。 皆さんはどんな時にワインが飲みたくなりますか? 昨 …
小言 2019-05-03 騙されたと思って、一度は飲んでいただきたい曽我さんのワイン ソガ ペール エ フィス オーディネル2016 ワイナリーのHPにも情報がいっぱい!ちょっと覗いてみよう GW中の特別なワインとして、こちらを開けました。 小布施ワイナリーのソガペールエフィス オーディネル2016 日本ワインがお好きな方でしたら知らない人はいないほど …
小言 2019-04-21 ワイン愛好家が嫌われてしまう理由 マナーについて 行きつけのお寿司屋さんに言われると・・・グサリ。 先日、とても心苦しい経験をしました。 行きつけのお寿司屋さんで「日本のワインってとっても美味しいんですよ〜!」と話していたら、 「あ、そういえば先日こんなお客さんが居 …
小言 2019-04-12 日本ワインを飲む理由【国産牛と同じ?】 日本ワインを飲む理由 国産牛や国産の野菜を選ぶ理由 皆さんはスーパーに行かれた際、国産牛か外国産牛、どちらを購入しますか? もしそれが国産牛だとしたら、その理由は、 安全だから? 日本の農家さんを応援したいから? 産地が …