日本のワインが買えるところ 2019-10-09 甲府駅から徒歩5分で行けるワイナリー(SADOYA WINERY−1) こんにちは!Lilieです。 ワイナリーに行きたい!と思っても、問題になるのが交通手段です。 どうせ行くならワインは試したい…!となると車では行けない。タクシーを乗り継いだとしても費用がかさむのが嫌だ…。葛藤するところで …
日本のワインが買えるところ 2019-09-22 北海道オススメワイナリー10選 こんにちは!Lilieです。 さて、北海道のワインといえば、余市や空知が有名ですがそれ以外の地域にももちろんワイナリーはあります。 その一つが、十勝ワイン オススメワイナリー10選の一つとしてご紹介します。 今回は富良野 …
日本のワインが買えるところ 2019-08-27 ここを見れば今アツイ日本ワインが手に入る!(エノテカ メルマガ) 最近では、メルマガで情報収集をされる方も多いのではないでしょうか。 ワイン関連のメルマガとしてオススメしたいのがこちら。 エノテカのメルマガです。 www.enoteca.co.jp ワインの入荷情報やお料理とのマリアー …
日本のワインが買えるところ 2019-08-10 日本ワインって本当に「高い」? 「日本ワインは高いからなぁ〜・・」 と言われることがしばしばあります。 恐らく、高価な日本のワインに出会われたことがあったり、 あるいは逆に、お手頃価格の日本のワインを見かけるチャンスがなかったのかもしれません。 しかし …
日本のワインが買えるところ 2019-06-23 受賞ワイナリーが決定! 日本ワイナリーアワード2019 先週の金曜日に行われたのが、「日本ワイナリーアワード2019」の授賞式でした。 今年で2回目になるこのアワードでは、五つ星、四つ星、三つ星と、傑出&良質なワインを生み出すワイナリーのみならず、コニサーズワイナリーとして、 …
日本のワインが買えるところ 2019-06-13 恩師が選ぶプレミアム日本ワイン シャトーメルシャン オレンジワイン(笛吹甲州グリ・ド・グリ) 恩師は鬼講師!? ワインスクールに通い始めたのは、ちょうど2年前。 私にワインを教えてくださった先生は、松木リエ先生です。 業界では非常に有名な方で、特に先生のテイスティングはOutstanding!と言われています。 …
日本のワインが買えるところ 2019-06-06 ワインはグラスで決まる・・? 平川ワイナリーと木村硝子(n 43°) 試飲なのに、この拘り抜いたグラスでワインを提供してくれるお店がどこにあるでしょうか。 こちらは、先日訪れた北海道ワインのプレミアムセレクトショップ n 43° in 広尾 拘っているのはワインだけではありません。 特別な …
日本のワインが買えるところ 2019-06-03 平川ワイナリーのワインの魅力とは・・? 平川ワイナリーの記事が続きます。 先日、広尾のn43°で平川ワインをいただき、 改めて惚れ込んでしまったので、私が感じる魅力をご紹介したいな、と。 なぜここまで平川ワイナリーに惹かれるのか? 考えてみました。 いや、考え …
日本のワインが買えるところ 2019-06-02 広尾にオープン!平川ワイナリー プレミアム・セレクトショップに伺いました 試飲して購入できるお店はとっても貴重 北海道ワインを集めたプレミアム セレクトショップができたと伺って、早速行ってきました! 広尾駅から歩いて10分弱。 幹線道路沿いにある、スタイリッシュなお店。 ガラス張りのモダンなお …
日本のワインが買えるところ 2019-05-27 平川ワイナリーのワイン、Cave de relaxにて発見! こちらの写真は先日イベントに参加した時のもの♪ 昨日は平川ワイナリーのワインがなかなか手に入らない・・というお話をしたところでした ところが! 昨日、カーヴドリラックス 虎ノ門店さんを覗いてみると、 そこには平川ワイナ …