日本のワインの飲めるところ 2020-02-20 東京のワインショップ巡り【広尾】 こんにちは、Lilieです。 どこか東京のワインショップまでお出かけしたい・・! そんな方のために、ワインショップが集まるエリア広尾にある、 北海道ワインのセレクトショップをご紹介します。 東京のワインショップ 巡り【広 …
日本のワインの飲めるところ 2020-02-11 東京で開催されるワインイベント【伊勢丹新宿店】 こんにちは、Lilieです。 ”東京で気軽に行けるワインのイベントがあれば行きたい・・!” こんな方のために、伊勢丹新宿店で開かれるワインイベントのご紹介です。 (写真は昨年の様子です) 東京で開催されるワインイベント【 …
日本のワインの飲めるところ 2020-02-08 東京で日本ワインを楽しむ方法【フジマル醸造所】 こんにちは、Lilieです! 東京で気軽に日本ワインを楽しめるところってないのかな・・? そんな方のために今回は清澄白川の「フジマル醸造所」をご紹介します。 東京で日本ワインを楽しむ方法【フジマル醸造所】 清澄白河という …
日本のワインの飲めるところ 2020-01-28 ギフトに日本ワインが喜ばれる3つの理由 こんにちは、Lilieです! ”そろそろバレンタインやホワイトデー、そして送別会の季節・・。プレゼント何にしよう・・?” そんな悩みを持たれる方も多いと思います。 今回は、日本ワインがギフトとして喜ばれる理由とワインが購 …
日本のワインの飲めるところ 2020-01-20 東京でおすすめの日本ワイン【カーブドッチ】が飲める場所 こんにちは、Lilieです。 東京でワインを飲める場所ってどこがあるだろう・・? ワインを飲んでデザートを食べながら休憩できる場所があったら・・ 週末お出かけしていると、ふとそんなことを思うこともありますよね。 この記事 …
日本のワインの飲めるところ 2020-01-18 日本ワインのおすすめ【小布施ワイナリー】が試飲できる! こんにちは、Lilieです。 最近は日本ワインが美味しいって聞くけど、どのワインが美味しいんだろう・・? 今回は、そんなお悩みを解決したいと思います。 おすすめのワイナリーと、東京で開催予定の試飲イベントをご紹介します。 …
日本のワインの飲めるところ 2019-10-14 30分でサクッとワイナリー見学&試飲を楽しもう(SADOYA WINERY−2) こんにちは!Lilieです。 甲府駅徒歩五分のSADOYAワイナリー。サクッと30分で見学ツアーに参加できるのでお勧めです。 ツアーで案内されたエントランスから中に入ると、その先には広々とした空間が広がっていました。広さ …
日本のワインの飲めるところ 2019-10-09 甲府駅から徒歩5分で行けるワイナリー(SADOYA WINERY−1) こんにちは!Lilieです。 ワイナリーに行きたい!と思っても、問題になるのが交通手段です。 どうせ行くならワインは試したい…!となると車では行けない。タクシーを乗り継いだとしても費用がかさむのが嫌だ…。葛藤するところで …
日本のワインの飲めるところ 2019-09-29 山梨にある大手ワイナリーに行ってみよう(サントリー登美の丘ワイナリー−1) 山梨県にあるサントリー登美の丘ワイナリーを訪れました。 新宿から特急で甲府駅へ、甲府駅からはJR在来線で竜王駅まで5分程度、そこからはタクシーで向かいます。まさしく名前の通り丘の上にあるワイナリーです。 www.sunt …
日本のワインの飲めるところ 2019-09-14 万能な豊富なメニューと日本ワインも飲めるお店(飯家くーた 西中洲店) こんにちは!Lilieです。この週末は3連休でお出かけしている方や遠方に出かけている方も多いと思います。今日は九州の人気都市、博多のお話です。 博多出張が嬉しい理由 「博多に出張」と聞くと嬉しくなるのは私だけでないと思 …