生産者 2019-10-23 日本の有名ワイナリーへ行こう こんにちは!Lilieです。 念願叶って、新潟県にあるカーブドッチワイナリーに行ってきました。友人が行きたい!と行っていたのがきっかけ。私自身も、以前に訪れた清澄白河のイルトラムにて、カーブドッチのワインを初めて飲み、と …
生産者 2019-09-23 帯広の観光スポットおすすめ こんにちは、Lilieです! 本日は十勝ワインのお話の続きです。この写真は、帯広にある十勝ワイン、通称「池田ワイン城」からの景色です。 池田ワイン城の前には広大とまでは言えませんが葡萄畑が広がっています。山幸が植わっ …
生産者 2019-09-22 北海道オススメワイナリー10選 こんにちは!Lilieです。 さて、北海道のワインといえば、余市や空知が有名ですがそれ以外の地域にももちろんワイナリーはあります。 その一つが、十勝ワイン オススメワイナリー10選の一つとしてご紹介します。 今回は富良野 …
生産者 2019-09-12 評判の日本のワイン 海外でも評判の日本のワイン。今アツイのは? 世界の中で日本のワインの知名度はまだそれほど高くないですし、もっと言えば一部のワインジャーナリスト位しか注目していないのかもしれません。 そんな中、あの有名な「Decanter …
生産者 2019-08-28 2軒目はどこに行く?旭川で飲み直すならココ!(星野リゾートOMO7) 皆さん、こんにちは! 旅先などの不慣れな場所で、予期もせず素敵な場所にたどり着けると得した気分になりませんか?♫ 本日は、旭川でジンギスカンなどお食事を楽しんだ後に2軒目として楽しめる場所をご紹介します。 観光名所がたく …
生産者 2019-08-20 小布施ワイナリーのワインボトルの裏を・・ 小布施ワイナリーのワインのお楽しみ 小布施ワイナリーのワインのボトルの裏をご覧になったことがある方もいらっしゃると思います。 この写真のとおり、ボトルの裏にはギッシリとワインの説明が書かれています。 これはどのようなワイ …
生産者 2019-08-19 小布施ワイナリーに惹かれる理由 角打ちで小布施ワイナリーのワインがあると聞くと、 必ず行きたくなってしまうLilieです。 先週末は、GINZA SIXのImadeyaさんで、 ドメイヌソガ ヴィーニュ サンシミ シャルドネ2018 をいただきました …
生産者 2019-08-18 清澄白河の大人気イタリアン イルトラム 以前から伺いたいと思っていたレストラン 清澄白河のイルトラムさんにお邪魔しました。 こちらはなかなか予約が取れず何度かトライして、ようやくお伺いできることに。 清澄白河の駅から5分程度歩いて到着します。 お店に入ると、マ …
生産者 2019-08-14 農家と共に生きる(北海道ワインを訪れて−4) 共感できる想い 北海道ワインの創業者 嶌村さんは、 なんと、山梨県の現 甲州市出身だそうです。 北海道ワインの創業者のお方ともなると、てっきり北海道ご出身の方かと思っていました。 幼少期は山梨県で過ごされたため、 ぶどう …
生産者 2019-08-10 日本ワインって本当に「高い」? 「日本ワインは高いからなぁ〜・・」 と言われることがしばしばあります。 恐らく、高価な日本のワインに出会われたことがあったり、 あるいは逆に、お手頃価格の日本のワインを見かけるチャンスがなかったのかもしれません。 しかし …