お楽しみのランチについて
フェルミエのデギュスタシオンランチツアーでいただけるランチは、
お料理はもちろん、ワインとのマリアージュにも拘っていらっしゃいます。
今回は、グラスワイン5種類とお料理5種類です。
(一品目はオプションで付けていただきました)
もちろん、全てフェルミエのワインで、白3種に赤2種でした。
お料理はとても色鮮やかで、見た目でも楽しませてくださいます。
計算された品数と5種類のワイン
まずは、前菜として地鶏とクスクスのマリネ、そして蛸とハーブの一品が続きます。(写真1枚目、2枚目)
地元で採れた蛸とハーブをふんだんに使ったこちらのお料理では、
顔をお皿に近づけなくとも爽やかな香りが届いてくるほど。
とてもフレッシュで、いただく前から期待が膨らみます。
お皿の中で緑色に光るモノは、なんと冷凍のソース。
シャリシャリした食感も楽しめ、視覚嗅覚味覚全てを満たしてくれる一品です。
1品目、2品目のお料理には、北海道産ケルナーの白ワインを合わせます。
青リンゴやグレープフルーツ、ライチの味わいが感じられるケルナーはとても爽やかでクリーンな印象。
海産物の蛸と数種類のハーブとか非常にマッチする一品です。
続いて、雲丹とじゅん菜のガスパチョ 紫蘇を添えて。
紫蘇がこんなにもおしゃれに引き立ったお料理は初めての経験です。
そして、メインはイノシシ料理。
Fermierの赤ワイン メルローとカベルネフランを合わせます。
最後はデザート。
チーズのブラマンジェに、オリーブオイルとお塩、更に柑橘系のソースを。
最後まで素材の素晴らしさや斬新な組み合わせ、調理方法に驚くばかりです。
正直、ワイナリーで、これほどまでにクオリティの高いお食事とワインのマリアージュをいただけるとは思っていませんでした。
皆さんにも自信を持ってお勧めできるレストラン。
ランチとマリアージュを楽しむためだけにも訪れたい場所です。
提供されたワイン5種類について
ケルナー2018:北海道余市産のケルナーを低温発酵させたワイン
El Mar2018:越前浜にて垣根栽培で作られたアルバリーニョ
カベルネフラン2017:新潟の砂質土壌のテロワールで作られたFermier自園ぶどう100%使用