北の雄大な大地に広がるワイナリー
北海道とは嬉しいご縁があり、短期間で滞在していたこともありますし、
頻繁に旅行で訪れることもできています。
昨年、北海道のワイナリー訪問をした際は、宝水ワイナリーや八剣山ワイナリーを訪問しました。
大自然の中に佇むワイナリーは、東京近郊の山梨や長野のワイナリーとは少し違った神秘的な空気感を感じつつ、
一方でアットホームな雰囲気でとても温かく迎えてくださり、素敵なワイナリーとして記憶に刻まれています。
八剣山ワイナリー
見学予約、お宿、移動距離&時間・・プラン練りが重要
さて、今回の旅ではどこに向かおう・・
正直とっても悩みます。
北海道というと、東京からは遠出する旅先でゆっくりと贅沢に時間を使える一方、
広大な土地なのでその旅程も重要です。
どのワイナリーをどの順番で訪れるか・・
また、訪問NGのワイナリーも多いので、事前の情報収集がカギとなります。
今回もお世話になっている本がこちら。
以前にもご紹介した、「ワイナリーに行こう2018」です。
闇雲にインターネットで検索して情報を集めるより、遥かに効率的です。
見学やテイスティングセミナーに参加するには事前予約が必須な場合も多いので、
どのワイナリーの、何時のセミナーに参加するか?宿をどこにするか?移動時間は何時間(!)かかるか、などチェックすべきポイントがたくさんあります。
さて、今回はどのワイナリーを訪問することになるでしょうか・・?
北から南まで北海道の大地を駆け抜けることになりそうです。
お世話になった本がこちら↓情報量満載で読み物としても飽きません。