こんにちは!Lilieです。
甲府駅徒歩五分のSADOYAワイナリー。サクッと30分で見学ツアーに参加できるのでお勧めです。
ツアーで案内されたエントランスから中に入ると、その先には広々とした空間が広がっていました。広さだけでなく、歴史を感じさせる貴重な施設内を見せていただき、さすが老舗ワイナリーです。
30分のワイナリー見学の中では、数十年も前に栽培や醸造に使われていた珍しい農器具や、部屋自体が巨大なワインのタンクとして使われていた場所を見させてもらったり、他のワイナリーでは出来ない経験をさせてもらえます。
部屋自体がワインのタンク・・。となると、脱出場所も気になるところですが、床近くについた小窓に体を通しながら部屋を出たそうです。
こちらがその写真です・・!
他のワイナリーを訪問をされ、またツアーに参加するのもなぁと思っている方でも十分に楽しめる内容になっていると思います。
また、丁寧に保管されている歴史ある数々のワインも見ることが出来ます。暗闇の中にひっそりと寝かせられているワインは数十年も昔に作られたものばかり。1950年頃からのワインが保管されています。
さぁ、ツアーの最後にはおきまりの試飲タイムです。今回は2017年の山梨県産甲州、シャルドネのブレンドワインをいただきました。ここで思いもよらないサプライズ!試飲に使用したワイングラスがいただけました。しかもこのグラスは樹脂で作られていて割れないグラス。これはとてもありがたい。BBQなどのお出かけの際に大活躍しそうです。
このワイングラスも付いて、ツアーのお値段はなんと1000円!通常、ワイングラスだけでもそれくらいのお値段がするようですので、とてもお値打ちなワイナリーツアーです。
いかがでしたでしょうか。今回はサントリー登美の丘ワイナリーと合わせて大人の遠足に行ってきました。
みなさんも甲府まで行かれる場合は、ぜひ足を運んでみてくださいね。ご興味がある方はお問い合わせ欄でのコメントもお待ちしています!
前回の記